雨雲のように

日記帳。たまに思ってることを色々と吐き出してます。

豆腐を大量に買ってきた 当分はいける

豆腐を買ってきた。かなりの量。300グラムの冷奴は初めてだな。300グラムの豆腐って、意外と重量感があるな。ずっしりとくる。

よくよく考えてみると、例えば300グラムのハンバーグなんか、すごい量だもんね。食えるけどさ、ものすごいお腹いっぱいになるよ。300グラムって数字だけ見たら大したことないなと思うかもだけど、ハンバーグとかステーキに置き換えてみると結構凄いぞ。

300グラムの豆腐を4丁とさらに特濃ケンちゃんと卵豆腐買ってきた。結構賞味期限早いので(当たり前か)、今日から早速食べる。卵は買わなかった。一旦要らねえかなと。

300グラムの豆腐4丁って事は、それだけで1キロ超えるんだな。そう考えると、道理で帰り道にずっしりしてるなあと思ったわけだ。めちゃくちゃ重いわけではないが、想像を簡単に超える重量感ですねえ。

もう賞味期限が明後日のものがあるから、そいつからどんどん食べていく。しかし安かったな。300グラムの豆腐50円くらいだった。そんなもんか。スーパーのプライベートブランドのやつだったけど、めちゃくちゃ安いです。ありがたいです。

そしてまたかつお節買ってくるのを忘れたっていうね。まだ家にあるからいいけど、それももうすぐ切らしちゃう。週明けに買ってこなければ。

豆腐食べ切ったらカレー食べるんだ。むしろカレーに豆腐乗っけちゃうのもいいかもなあ、なんて考えたり。意外に合うかもしれないよ?やってみないと分かんないよ?

やっすい豆腐と、ちょっとお値段張る豆腐も。お値段張るって言っても、2丁で200円いかないくらいだが。適正価格ではないかと。

漬物も買ってきた。訳ありたくあんね。美味しいからまた買ってきたぞ。

豆腐にハマって安上がりな飯で満足できるようになったら心に余裕ができたな。金が無いのは事実だけど、それをなんとかしのぐ方法が分かってきた。豆腐に感謝。